第39回「あとがき」
こんばんわ、大井昌和です。
『女王蟻』①が無事発売され、おかげさまでひとまず良いスタートを切ってるようです。
ありがとうございます。
今回の単行本はページの都合であとがきが無かったので、一応ここで『女王蟻』①のあとがきめいたものを。
大井は基本的に、人間のお話を描くのが好きなので、それは何を書こうがそこに帰結してしまいます。
人間のお話を描こうとすると、テーマが出てきてしまうので、そのテーマのゴールを目指して描き始めます。
「年の差の恋」だったり「人のつながり」だったり「学ぶこと」だったり。
今回は、未来の世界、月にある閉鎖された都市、人工の環境の中を飛び、歩く、巨大な虫をかたどる人工労働用生物、それを管理する謎の女性と、地球から月に移住した若い少女を使って、人間の話を書きたいなあ、と。
そう思ったあと、テーマが生まれて、ゴールが決まりました。
一応このシリーズの『女王蟻』は全3巻予定でそのゴールを目指します。
ゴールを目指す道のりで、目印となるランドマークは「月人」と「地球人」と「火星」と「生命」、そして「未来」になると思います。
一緒にゴールまで来ていただけると嬉しいです。
そいでは。
- 作者: 大井昌和
- 出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス
- 発売日: 2007/07/24
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
最近の大井の仕事状況:
今週は「ちいちゃんのおしながき」ウィークです。
「ちい」を3本描いてます。
普段はまんがライフオリジナル、まんがくらぶオリジナルの2本です。
ですが来月は、まんがライフmomoで「ちい」のストーリー読み切りを描かせて貰うので。
momoは久しぶりに描きますのでよかったら買って読んでやってください。多分表紙に「ちい」のカットが入ります。
あとは、Wiiのドラクエをたまにやってます。
熱が入ると腕をぶんぶん振るので二の腕がパンパンになります。
もうちょっとぐりぐり移動して剣を振る、
チャンバラFPSをちょっと期待してたのですが
昔の剣神とほぼ同じですねえ。面白いけど。
まんがライフ MOMO (モモ) 2007年 07月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2007/05/28
- メディア: 雑誌
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
月刊 まんがくらぶオリジナル 2007年 09月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2007/07/19
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
月刊 まんがライフオリジナル 2007年 08月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2007/07/11
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2007/07/12
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (289件) を見る
雑誌も紹介できるのですね。